名張市で屋根工事、板金工事、外壁工事、雨漏り修理工事のプロ 堤建築板金です。
長年、雨風にさらされ大切なお家を守ってきた外壁材が、色あせてきたので、新しく木目調外壁プリント鋼板に張り替え工事を行いました。
<before>
<after>
仮設足場を架けます。墜落防止、安全第一で作業を進めて行きます。
既設外壁材を解体したら、「室内に雨水がしみ込んでいないか」「柱等の構造材は傷んでいないか」等の確認をします。
透湿防水シートを張ります。
雨漏り修理などの他に、現状の形や見栄えが悪くならない様に、復旧する事も板金屋の大切な仕事です。
責任施工で対応させて頂きます。大切なお住いの外装工事はお気軽にお問い合わせください。
施工事例
名張市桔梗が丘 N様邸 屋根カバールーフ工事を行いました。
名張市で屋根工事、板金工事、外壁工事、雨漏り修理工事のプロ 堤建築板金です。
外装リフォーム工事に伴い、軽量で耐久性・耐候性の良いガルバリウム鋼板製屋根材でカバールーフ工事を行いました。
<before>
<after>
雨樋も新しくして綺麗になりました。
大切なお住まいが綺麗になると毎日の生活も明るくなり気持ちのいいものです。
外装工事の事なら何でもお気軽にご相談下さい。責任施工で対応させて頂きます。
名張市箕曲中村 N様邸 雨樋工事を行いました。
名張市で屋根工事、板金工事、外壁工事、雨漏り修理工事のプロ 堤建築板金です。
近くで仕事をしていたら、ご高齢の御施主様より 『かなり前から、雨が降るたびに修理しないとあかんなぁと思いながら放っておいたんやけど、どこに頼んだらいいか分からへんし、うちの雨樋も一度見に来てもらえへんかな。』 と御相談があったので確認にお伺いすると、雨樋の不具合を放っておきすぎて屋根まで傷んでしまっている状態でした。
御施主様も日頃、自分の建物の上の方を確認しないので写真と共に提案説明すると、えらいことになってるんやなぁとびっくりしておられました。
瓦屋根の悪い所は瓦屋さんに説明してお願いして、新しく雨樋工事を行いました。
<before>
<after>
築年数が100年以上経っている建物で、瓦の軒先の通りが真っすぐではないので、樋受金具を取付るのに苦労します。
雨樋工事が完了して、後日大雨にお伺いしても、今まで雨の降るたびに雨漏りしていた所も、全く濡れないので喜んで感謝されたので、こちらも嬉しくなります。
日頃仕事をさせて頂き、この様に色々な所の不具合が直って、お客様から感謝された時はとても充実感があります。
雨樋の異常は雨が降らないと気付きにくいですが、おかしいなと気付いたら早いうちの修理等が必要です。
梅雨入り前に、雨樋の異常が無いか点検をしてみてはどうでしょうか。
雨樋のちょっとした相談もお気軽にお問い合わせください。
名張市赤目町 T様邸 屋根工事を行いました。
名張市で屋根工事、板金工事、外壁工事、雨漏り修理工事のプロ 堤建築板金です。
外装リフォーム工事に伴い、建物の築年数も結構経って瓦葺き屋根が傷んできたため、屋根を軽くするために瓦葺きからガルバリウム鋼板製横葺き屋根にしました。
<before>
<after>
ガルバリウム鋼板製屋根材は、既存の日本瓦より屋根が軽くなる事で耐震性能が大幅に向上します。
屋根改修工事をご検討の方は、経済的で軽量で錆びにくく、シンプルで見た目も美しい、ガルバリウム鋼板製屋根をおすすめ致します。
大切なお住いの屋根工事はお気軽にご相談下さい。ご予算に応じた施工を致します。
名張市大屋戸 K様邸 波板屋根張替え工事を行いました。
名張市で屋根工事、外壁工事、板金工事、雨漏り修理工事のプロ 堤建築板金です。
御施主様より 『以前から大雨が降ると雨漏りがして、下にバケツを受けている状態なんですが一度みてもらえませんか。』 と御相談があり、現場確認すると物干し場の波板屋根材が経年劣化の為に、あちらこちらひび割れて傷んでいたので、ポリカ波板屋根に張替え工事を行いました。
<before>
現場確認の際には、既設の波板屋根材がパリパリで、胴縁下地の上を歩いて踏み外さない様に注意が必要です。
<after>
新しい波板は衝撃や熱に強く割れにくい熱線カット仕様のポリカ波板屋根になりました。以前より光も十分透過するので、波板下は明るくなり気持ち良くなりました。
責任施工で対応させて頂きます。大切なお住いの外装工事はお気軽にお問い合わせください。
名張市平尾 N様邸 屋根カバールーフ工事を行いました。
名張市で屋根工事、板金工事、外壁工事、雨漏り修理工事のプロ 堤建築板金です。
御施主様より、『屋根材がずれていて、交通量の多い所に屋根材が落ちたら大変の事になるので、見てもらえませんか。』と問い合わせがあり現場へ伺い、屋根上に上がると確かに屋根材がずれていて、危険な状態でした。ずれている所は屋根から落ちない様に応急で対応し、屋根全体もかなり傷んでいるので、屋根改修工事の提案説明をさせて頂き納得の上、屋根カバールーフ工事を行いました。
<before>
屋根材の釘が抜けてずれているのが確認出来ます。
製造された時期は、スレート屋根にアスベストの使用が法律で禁止され始めた時期と重なります。7年で剥離がはじまり10年でボロボロになるほど耐久性に大きな問題があり、現在製造中止になっています。
このような製品が使われた背景としては、当時、有害な建材と認定されたアスベストに代替できる製品開発が急がれており、長期使用の検証が不十分なまま採用されたことが原因と考えられております。
<after>
最初に現場確認に行った時に気になったのが、外壁目地コーキングが切れていて、御施主様に提案説明させて頂き、放っておくと雨漏りの原因になるので予算の都合上、建物すべての目地のみコーキングの打ち替え工事も行いました。
<before>
<after>
毎日生活をしていても、屋根など高い所の不具合は、雨漏りがしてきたなどの自分で確認できる不具合が現れないと中々気づきにくいものです。
住宅環境や屋根の形状により、メンテナンス工事時期は異なりますが、異常が確認出来たら早いうちの修理をする事で大切なお住まいを長持ちする事が出来ます。
外装工事の事なら何でもお気軽にご相談下さい。責任施工で対応させて頂きます。
名張市すずらん台 K様邸 雨樋工事を行いました。
名張市で屋根工事、板金工事、外壁工事、雨漏り修理工事のプロ 堤建築板金です。
外装リフォーム工事に伴い、雨樋掛け替え工事を行いました。
継手部などが傷んでいる状態なので、外壁塗装をする足場があるタイミングで雨樋を掛け替えるのは良い選択です。
<before>
<after>
全ての雨樋を解体工事します。
大切なお住まいが綺麗になると毎日の生活も明るくなり気持ちのいいものです。
外装工事の事なら何でもお気軽にご相談下さい。責任施工で対応させて頂きます。
名張市百合が丘 Y様邸 雨樋修理工事を行いました。
名張市で屋根工事、板金工事、外壁工事、雨漏り修理工事のプロ 堤建築板金です。
ホームページを見て、御施主様より 『風が強い時に庭で、ガタンと音がしたと思ったら樋が落ちてきたんやけど見てくれるかな。』 と連絡があったので、現場確認に行くと屋根上のはいとい立筒が途中で割れて、庭に落ちていました。割れている箇所から下部のみ修理工事を行いました。
<before>
下屋上の立筒が取れてないのが確認出来ます。屋根にきちんと固定していなかったのが、風でフラフラしていて、とどめの強風で割れて落ちたと思われます。
<after>
下屋上と言っても、屋根材によっては滑る場合もあるし、急勾配の場合や軒先の方に行くと高さもあるし危険です。
ちょっとした修理でも専門施工業者に修理してもらった方が安全で簡単に修理できる事がよくあります。
全国的に問題になっている様に、名張市でも高齢化が進んでいます。
御施主様も高齢になり、雨漏りがしない様に最低限の修理工事でした。
私も名張のあちらこちらで工事をさせて頂いておりますが、このお宅は雨漏りがしているだろうなという住宅もよく見かけます。
本当はきちんと全部やり替えた方がもちろんいいのですが、少しの修理でも最低限の雨漏りは修理できます。
『こんなちょっとした工事はどこに頼めばいいのだろう』 と思っている方は、お気軽にご相談下さい。責任施工で対応させて頂きます。
名張市松崎町 S様邸 谷樋入替工事を行いました。
名張市で屋根工事、外壁工事、板金工事、雨漏り修理工事のプロ 堤建築板金です。
『廊下の天井にシミがついてきたんやけど、屋根がおかしいのかな。』 と連絡があったので、屋根上に上がり見てみると、廊下の上がちょうど谷になっているので、予想通り銅製谷樋に穴が開いて雨漏りしている状態でした。新しくカラーステンレス製の谷樋にやり替え工事を行いました。
分かりにくいですが豆粒ほどの大きさの穴が開いているのが確認出来ました。
解体したら改質アスファルトルーフィングを張ります。
新しくカラーステンレス製の谷樋にやり替えます。これで廊下天井の雨漏りも一安心です。
『こんなちょっとした仕事は誰に頼んだらいいんやろう?』 と、雨漏りなど外装工事の困ったことがあれば気軽にお問い合わせ下さい。
名張市桔梗が丘 N様邸 板金工事を行いました。
名張市で屋根工事、板金工事、外壁工事、雨漏り修理工事のプロ 堤建築板金です。
庇が捲れてきて、何とかして欲しいという事で現場確認に行くと、確かに庇板金がめくれ上がり下地も傷んでいたので、大工さんに下地を新しくしてもらい、庇板金工事を行いました。
<before>
庇屋根上から直接に釘を打っていたので、そこから雨水が侵入して下地が傷み、庇板金が捲れ上がったと思われます。
<after>
屋根材等がめくれて落ちかかっている時などは、飛んで行って近隣に迷惑がかかったり、人にケガをさせてしまう可能性もあるので、気付いたら早いうちの修理が必要です。
大切なお住まいの屋根工事や雨樋工事などの外装工事はお気軽にお問い合わせ下さい。